ぶっ込み(タクシー用語)

提供:ニッチでドワーフなWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

ぶっ込み』とは、タクシー業界の俗語で自分のお金を売り上げに加算するべく、料金メーターを実車や迎車などにする事である。

所謂、「帳簿水増し」「架空営業」「自爆営業」などと呼ばれる行為である。

厳密には違法であるが、タクシー業界の場合、咎める者がいない為、日常茶飯事的に行なわれている。

但し、『ぶっ込み』を全くやった事がないタクシー乗務員も居ると考えられる。

理由

なぜ、自分のお金を売り上げに計上するかというと、

一定の売り上げ額に届かないと、給与支給率が減ったり、特別指導を受けたりする事がある為、それを避けたいが為にやるのである。

タクシー会社は、実際に人間を載せていなくても、売り上げになるのであるから、見て見ぬ振りをする。

他のタクシー乗務員も害がないので、笑い事で済ます風潮がある。

損をしない場合

古い時代の給与体系であり、段階制の支給率の場合、本人も得をする場合がある。

例えば、

月の売り上げが、48万円以上は55%の支給率で、それ未満は48%の支給率だとする。

すると、48万円売り上げた時は264,000円の支給となるが、46万円の売り上げだと220,800円の支給にしかならない。

この差が43,200もある。つまり、その月を46万円のままで終わるより、自分の財布から2万円ぶっ込んだ方が、23,200円プラスになるのである。