「タミヤセメント」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
[[ファイル:Kakubin.jpg|サムネイル]] | |||
『タミヤセメント』とは、株式会社タミヤが製造・販売している、プラモデル用の接着剤である。 | 『タミヤセメント』とは、株式会社タミヤが製造・販売している、プラモデル用の接着剤である。 | ||
2018年12月4日 (火) 12:48時点における版
『タミヤセメント』とは、株式会社タミヤが製造・販売している、プラモデル用の接着剤である。
その形状から、「角びん」とも呼ばれ、モデラー達に親しまれている。
この接着剤は、液体の溶剤であり、蓋の内側に備え付けの筆で塗って使用する。
塗った箇所のプラスチックを溶かして接合するため、強力でもあり剥離は困難である(対応しない材質は溶かせない)。
角びんの需要
この接着剤の容器を空にして、そのボトルを流用するモデラーもいた。
今でこそ、「スミ入れ塗料」として販売されてはいるが、墨入れ用に薄めた塗料を保存・使用するのにも向いていた。
同様に、他のものを保存・使用する目的で、この空ボトルを求める需要が僅かにある。
古くから製造されているのだが、未だにスペアボトルとしての流通・販売は無いようである。